マツエクのデザインって色々あります。
例えば40代の主婦の方がマツエクしていて、
「お母さん、可愛い」などと言われたら気分がいいですよね。
そんな気分になれるための40代に人気のあるデザインは何なの?
って気になりますよね。
ここ数年、マツエクをやっている人が増えてきたように思います。
私自信も初めてマツエクをしたのは40代になってからなんです。
当時はマツエクをやっている人は少なくって、
40代の私はこっそり内緒でやっていました。
違和感のない快適で自然なマツエクの秘訣は、
40代に合ったデザインを選ぶことなんですよ。
そんなわけで、この記事では、
40代以上の方に人気のマツエクデザインは?
ということで紹介していきますね。
Contents
マツエクデザイン40代の心得
この話はあるあるの話になるのですが、
40代の女性がマツエクをして一番注意しないといけないのは、
それは ”やりすぎ ” 感がわかってしまうことなんです。
せっかくマツエクをしても、そのデザインに無理があったりすると、
少し痛々しく思えてしまいますよね・・・
なので、40代の鉄板キーワードとしては、
自然な仕上がり、痛々しく見せない
の2つを心がけておきましょうね。
「とにかく長さがあればいい」とか「本数は多いほどいい!」というのは、
30代半ばくらいまでのマツエクデザインと思っておいた方が良いです。
マツエクデザインの構成
それではどんな感じのデザインを気にしたらいいの?という疑問がありますよね。
主に以下の5つの構成からデザインは決まります。
毛質
太さ
長さ
本数
カール
の5つの構成になります。
それでは、この5つの構成についての目安について紹介します。
毛質:ロイヤルセーブルなど
とにかく軽めの毛質を選んでください。
そうしないと、人工毛の重みでまぶたが下がってしまって、目が小さく見えてしまいます。
せっかくのマツエクがマイナスになってしまっては、勿体無いですから。
ボリューム感がある毛質だと、パッチリアイに導いてくれそうと思ってしまいますが、
40代にのまぶたとの関係が良くないのも「軽めの毛質」を選ぶポイントになります。
太さ(mm)は0.1 から 0.12 までが限界!
日本人のまつ毛の太さの平均が0.1~0.12mm程度。
そんなことから、これ以上太い人工毛は不自然な仕上がりになってしまいます。
これは、自然な仕上がりからかなり遠ざかってしまいますので、
40代にもなれば、ただでさえまつ毛もやせ細ってくることもあって、
太めの毛は悪目立ちになってしまいますので注意してくださいね。
長さは長くても10mmまで!
マツエクですが、いろんな長さを組み合わせて好みの目元を演出するためにするのですが、
マツエクした結果、長すぎてしまった場合、
“ 盛ってます感 ”が前面に出てしまって、
仕上がりがわざとらしくなる印象を与えてしまいます。
その回避策としては、不自然にまつ毛だけを際立たせないようにすることです。
そのためには、ご自身のお肌や目元などのエイジング(抵抗せず自然に)に合わせて、
最も長い所でも 10mm を限度に考えてもらうと自然に盛れます。
本数は 160~180本位を目安に
マツエクは当然、自分のまつ毛をベースにデザインしていくので、
まつ毛のその日の調子にもよってしまいます。
ここまでの心得では、毛質を軽くして太さを出していない分、
本数は160~180本位(多め)にすることが、40代の目元を自然にする肝になります。
ほんとにまつ毛の調子にもよるところですので、いけそうな日は思い切って、
160~180本位は着けてしまっても大丈夫ですよ!
実際にマツエクでオーダーする時も、
両目で80本~200本ほどまで幅広くオーダーできる部分だからこそ、
ここは“着けれるけられるだけ付けてしまう”
この気持ちでいきましょう!
カールは ”J ”または ”JC ”で控えめに!
”J ”カールや”C ”カールなど、
マツエクの毛はカールの種類も豊富にありますよね。
これまで色々なカールを試してきた人にはわかるかも知れませんが、
Cカールのほうがパッチリした目元になりそうなものの、
40代がやると“びっくりアイ”になってしまいやすくって、
印象がわざとらしく見えてしまいますので、マイナスイメージになってしまいます。
このこともあって、40代の目元に合うカールは、
”J ”カールか”JC ”カールにみられる自然なカーブになります。
本数は思い切って増やしてしまうこともお勧めしていますが、
長さは抑えもらっていることで、緩やかなカーブを選んだとしても、
目元の印象はしっかり自然に仕上がりますので安心してくださいね。
ここまでの注意点を意識してもらえれば、
目尻を長くして ”色っぽアイ “にするのか
中央を長くして ” パッチリアイ “を狙うのか
なりたいイメージに合わせて微調整をしてもらえれば、
例えどんなデザインを選んだとしても、
40代相応に見られる自然な仕上がりになるはずです!
是非参考にしてみてくださいね。
マツエクのデザイン、40代に人気マツエクポイント
マツエクデザイン40代に人気マツエクポイントは”親しみやすさ”
40代といえば、人によっては子育て真っ最中の方もいますよね。
キャリアーウーマンの方であれば、
仕事が楽しくて責任もでてきてバリバリの年代になります。
これらの忙しい生活を送っていると、
意識していなくても鋭い目つきになってしまっていることがありますよね。
だからこそ、40代女性に人気があるデザインはというと、
自然な仕上がりを基本に”親しみやすいデザイン”
が40代女性には人気があるんですよ。
「かわいい」だけであれば、瞳の上部分のマツエクの長さを長くしますが、
そこを ”C ”カールなど強めのカールにするのではなく優しげな ”J “カールや
”L “カールにするのも40代で楽しめるマツエクになります。
カールですがこんな感じでそれぞれ特徴のあるカールになっています。
参考にしてください。
出典:Beauty*eyelash
https://the-beautyproducts.com
▶Jカール
▶Cカール
▶CCカール
▶Lカール
マツエクって不思議なところが多いんですよ。
一見、ゴージャスなマツエクデザインだとしても、
カールは同じで目じりの部分をより長くしたとします。
たったこれだけで、40代にしかない大人の魅力を出しつつ、
親しみやすい目元を作る事が出来てしまいます。
これまでに紹介したマツエクデザインは、
どれもど派手なデザインではないので、
色々な人と会う時にでも自然にあなた自身を表現できちゃいますよ。
人と会うのが楽しみになってもらえると、私も紹介できて嬉しく思います。
これまでの纏め-40代に人気のマツエクデザインのポイント
・JカールかLカールで優しげな目元にしましょう。
・本数は日にもよりますが、多くても180本位を目安に。
・太さは太すぎず細すぎずの長さで 0.12mm までを目安に。
・長さは10mmを限度にしてください。
あくまでも自然な仕上がりという雰囲気を与えることを前提に、
マツエクデザインを楽しんで下さいね。
40代に1番人気のマツエクデザインを教えて!
40代女性のマツエクデザインで一番悩むところは、
・全体的に長くてパッチリしたデザインは若い子に似合うけど、
自分がしたらおかしいと思ってしまう。
・どんなデザインが似合うのかよく分からない
ですよね。
これまで紹介してきた「目安」や「ポイント」を踏まえて、
デザインの例を紹介していきたいと思います。
40代以上の女性には、仕事やお子様の学校行事の参加、プライベートでの食事会と、
どんなシチュエーションでも通用するマツエクデザインを選びたいですよね。
控えめでありながらチープな印象にならない、
それでいて上品で自然なお勧めデザインがこちらです。
<出展:https://ameblo.jp/antos-blog/entry-11553405034.html>
まつげは1列ではなく3~4層程度に分かれて生えています。
この例では、列によってエクステの種類を変えてつけることで、
より自然なアイライン効果が出るようにしている例となっています。
アイシャドウなどで目の陰影をつけるよりも、自然ににお顔に凹凸を出せるのが
まつげエクステのメリットでもあります。
いよいよイベントごとが多くなる春が近づいてきましたね。
「自然な印象のまつげエクステ」がついていると、
どこへ出かけるのも楽しみになりますし
例え写真を撮るシーンがあっても臆することもなく自信が持てますよね。
まつ毛の一般的な太さは0.15mmといわれていますが、
0.12mmを目安にデザインしています。
因みに私のまつ毛はしっかりとしていると言われてこともあって、
同じマツエク仲間からは「もう少し太くしてもいいかも」
と言われていますので、もう少し太くしてもみようかな(笑)
まつ毛の長さですが、最初は10mmにすることがお勧めです。
40代は外見や体質が変わっていく方が多いですから、
服装やメイクに迷いが出てしまうのかもしれませんが、
マツエクは、大人の女性にこそ必要なことだと思っています。
マツエクデザインは自然を意識してほしいとこれまで紹介していますが、
若い女性だけのものなのでは?
と気持ちまで控えめになる必要はないですよw
ガンガンマツエクデザインを楽しんでしまいましょう!
私が初めてマツエクをしたときなんか、
いかにもつけてる!って感じでバレバレでした涙
そんな失敗を繰り返した私からのおすすめは、
何度も言ってしまっていますが自然なやり過ぎないデザインなんです。
私がいつもやっているデザインを簡単な表にまとめてみましたので、
参考にしてみてくださいね。
まつげエクステンション
長さ 9㎜~10㎜
太さ 0.1㎜~0.12㎜ ※0.15mmに挑戦予定
本数 160本(片目80本)
カール Jカール
材質 セーブル
それではここからは順番に説明します。
▼長さ
長さなんですが、9㎜というのは短めなのですが、
10mmを目安にしていることもあって、
自然な感じに仕上がります。
▼太さ
太さなんですが、0.1㎜ か 0.12㎜までをつけています。
体調や天候によっては、自まつげが弱っているときもあるので、
そんなときは 0.1㎜ のものをつけるようにしています。
理由はいたってシンプル。
細いほど自まつげへの負担が軽くなるからという理由です。
▼本数
本数は人によってつけられる数が違ったりしますが、
私は元々目が大きい方なので、
片目80本の両目で160本を目安にしているといった感じです。
モデルの菜々緒さんが良くオーダしている本数になります。
無難な本数は片目50本からはじめてみるのも良いかもしれませんね。
目を大きく見せたいという人にお勧め♪
▼カール
カールは Jカール を選択していて、最も自然な仕上がりになることを、
前提に選択しています。
これはかなりお勧めです。
▼材質
材質が良いと言われているセーブルを利用しています。
セーブルは最も柔らかい素材なものになります。
アイリストさんのこだわりもあるので、
サロンに通っているかたも、一度確認してみてもいいかも知れませんよ。
材質が良い分お値段は少々高めになりますが、
つけ心地も良くトラブルもない素材です。
ビフォー&アフターのイメージ画像です♪
↓ ↓ ↓
マツエク0本
マツエク片目80本
ざっとこんな感じで、私がいつも実践していることを紹介しました。
40代以上の方にお勧めということで、私がいつもやっているデザインなので、
個人差がありますので「絶対これがいい!誰にでも似合う!」
というものではない事はご理解くださいね。
あと注意点として、
40代以上の私たちが絶対避けた方がいいのは、
「やり過ぎ」
です!
サロンなんかでも、「つけ放題」というお得に見えるメニューがありますが、
実はこれが40代以上の方には大変危険な誘惑になります。
これはやり過ぎの原因になるひとつですので注意してくださいね。
私は昔、これで失敗しました・・・
つけ過ぎは不自然に見えるし、自まつげに余計な負担をかけてしまうことにもなります。
そのことが原因となって、
傷みやすく抜けやすくなってしまうんですよ(T_T)
そしてこれと同様に、長過ぎたり、太過ぎたりも不自然のもとになるので、
注意してください。
ついついやりたくなっちゃうんだけど、やり過ぎはほんと禁物です!!
マツエクを快適に長く続けるためには、自然に♪ ナチュラルに♪
これだけを心がけて頂くことが一番。
あっ、マツエクデザインばっかり紹介してきましたが、
マツエクのお手入れも大事なのでお手入れについても紹介します!
マツエクのクレンジング方法でもモチは変わるの?
はい! お手入れはしっかりしましょう!
マツエクをしなくてもまつげは衰えていきます。
まつ毛もお肌のお手入れと同じく、しっかりお手入れをしてあげましょう。
これは経験談になりますが、ついつい面倒でお手入れをしなかった時と、
しっかりお手入れをした時とではその差は歴然。
お手入れをしなかった時なんですが、
サロンに行った時にはアイリストさんからも、
「前回よりもまつげが少ないですね。」や「まつげが弱っていますね。」
など指摘されたこともあります。
その反対にしっかりとお手入れをした時なんかは、
「きれいに生えそろっているので、少し太めのものをつけましょう。」
と言ってもらえたこともありました。
これは嬉しかったですw
経験者の私が言います!お手入れはとっても重要なんです!
お手入れするっていうことはやっぱり面倒に思えますよね・・・
でも毎日簡単にできるお手入れ方法があれば、続けられると思いませんか?
どんな方法なのって??
それは・・・
まつげ美容液を塗る!
という方法なんですよ。
これをやるかやらないかで、
まつげの状態は変わってくるので、ぜひまつげ美容液は使ってくださいね。
この事はマツエクをしていてもいなくても同じなんですよ。
でも、いざまつ毛のお手入れをしようと思っていても、
まつげ美容液の種類が沢山あって、どれを使ったら良いかわかりませんよね。
迷われていたり、これからはじめようと思っている方は、
私が使っているものを紹介しますで、参考にしてください。
お値段は少々高めなのですが、その分効果は期待できますよ!
マツエクおすすめの美容液ランキング!TOP3
ロングラッシュリッチ
ロング×ボリューム×トリートメントの
3つの方向からアプローチするまつげ美容液です。
8mlの大容量でたっぷり長持ち!湘南美容外科スタッフも愛用ということもあって、
私の一押し!
モズクから抽出した海藻の力たっぷりの
クラドシホンノバエカレドニアエ多糖体、育毛剤にも使用されている
ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、ローヤルゼリー、
つばめの巣など、高級で実力の高い成分を配合した独自処方で、
ロング×ボリュームを実感できちゃいます。
さらにヒアルロン酸やカミツレ花エキスのトリートメント効果で、
塗った瞬間から生き生きとしたまつげの輝きを感じることも。
特殊構造のブラシなので、根元にも下まつげにも染みずに
カンタンに塗ることができて、オイルフリーだから
まつエクの方にもお使いいただけますよ。
・ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド配合で実感力が高いです。
※育毛剤にも配合されています
・トリートメント効果があるから塗った瞬間から実感できます。
・珍しい特殊構造のブラシで、今まで塗りにくかった下まつげや根元にも
簡単に塗れちゃいます。
・美容意識の高い 湘南美容外科 のスタッフさんも愛用しています。
・定期購入の場合は、通常価格より約18%~30%OFFになって最大1365円もお得に。
・縛りはないのでご安心ください。
よかったらこちらからチェックしてみてくださいね♪
↓ ↓ ↓
リバイブラッシュ
累計200万本の育毛剤販売実績を持つメーカーが開発したまつげ美容液です!!
なんと今なら「60日間全額返金保証!」
防腐剤フリーを含む17種類の無添加による圧倒的な低刺激性。
・目にしみない!
・赤くならない!
・お肌に悩みのある方にもオススメ!
まつげ美容液としては珍しい「日本製」です。
ミノキシジルの3倍!?と言われている
まつ毛グングン成分キャピキシル5%配合
※原料メーカー推奨最高濃度
さらには、安定性・持続性に優れた4種類の成長因子成分配合されています。
まつ毛のヘアサイクルに着目した、
まつ毛の「種」に成長因子を届ける新発想のまつ育美容液。
さらに、8種類の美容補修成分を厳選配合されていて、
これらの成分が配合された結果
まつ毛の1本1本を
より長く より太く より強く より濃く
まるで、「まつ毛エクステ」をしているかのような
ボリューム感満点の上向きまつ毛に変化!!
よかったらこちらからチェックしてみてくださいね♪
↓ ↓ ↓
プレミアムアイラッシュエッセンス
内容成分にトコトンこだわって、商品化されたプレミアムアイラッシュエッセンス!
有名女優さん、有名モデルさん、美容ジャーナリストさん達に愛用されています。
スタッフも驚くほどの ”脅威の成約率&リピート率 ”で商品力には自信がある商品です。
よかったらこちらからチェックしてみてくださいね♪
↓ ↓ ↓
しっかりお手入れをして、
一緒に快適なマツエクライフを楽しみましょう~♪